図形の作成0Tinkercadの新機能シミュレーション機能であるSim Labを試してみました。まずは立方体コマンドを使用して、赤いドミノを並べます。赤いドミノの大きさは、長さ5,幅20,高さ50としました。0Add Annotation Order
投げだしの設定0左下にある→をクリックしてから、物体を投げる位置をマウスで指示すると、投げあてる物体が飛び出してきます。これがボールだったり、バナナだったりするのですが、今のところ、選択できるのかはわかりません。画面のキャプチャー0Windowsマーク+Gで画像キャプチャーしました。物体がドミノにあたれば、ドミノが倒れていく様子がわかります。Add Annotation Order
球を斜面に落下させてから、ドミノ倒しをするように改良0三角柱を傾けて斜面にあたり部分を作成します。この部品は固定したいので、右上の設定をstaticに設定します。ここで材質も設定できますが、ここではプラスチックのままにしておきます。球を動くように設定0球は動いてほしいので、dynamicに設定して、Materialは鋼に設定します。斜面を転がってからのドミノ倒し0こちらが完成した動画です。Add Annotation Order
Comments