Ver.1の問題点02018年9月、息子1歳。手洗いの練習を始めて1ヶ月。牛乳パック製のウォーターガイドVer.1を使用してなんとか水まで手が届いている。Ver.1を使用する中で、現在以下の問題がある。・手洗いに飽きてきた息子のために、ウォーターガイドから出てくる水を揺らしたい・大人が使う時にぱっと取り外したい・牛乳パック製だと消耗が早いので耐久性のある素材を使いたい・デザインをよくしたいAdd Annotation Order
Ver.2 の検討0今回のポイントは素材。柔らかく、耐水性、耐久性のあるもの。手近に入手可能なものとして、EVAスポンジシート1.5mm厚を採用。(ダイソーでA4サイズが5枚入り。)前回から引き続き課題である「構造がシンプルで汚れにくいもの」を加味して、今回もまずはできるだけシンプルに巻いてホッチキスで留めるだけの構造から始めることにした。Add Annotation Order
Ver.2 の作り方0EVAシート(1.5mm厚)を蛇口に当て巻きつけ、蛇口の太さにフィットする巻位置を確認し印をつける。また水が出てきてほしい位置を確認して、蛇口からの長さを決める。1で決めた長さにはさみを使ってEVAシートを切る。水の出口は角があるとそこから痛むので、角を取り適度な丸みを持たせるように切る。1で確認した蛇口にフィットする巻位置に丸め、EVAシートの端と端が重なった場所をホッチキスで留める。Add Annotation Order
Ver.2 を使ってみての反応と問題点【使っての気づき】EVAシート、柔らかいので折り曲げて使うことができる!!ウォーターガイドをつけたままだと大人は手を洗いにくかったが、折り曲げることでちょうど良い長さにすることができた。また柔らかい素材なので、水を揺らして使うこともできた【息子の反応】問題なく手を洗えた導入3日後、手を洗うのを嫌がって洗面所に行きたがらなくなった。困った。【問題】現状の問題は解決された。しかしわずか3日後、手洗いイヤ期に突入。デザインを変更することで息子のハートをつかめるか?
Comments