- 一人で手洗いウォーターガイド Ver.1蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイド。プロトタイプのVer.1。 手を洗う練習を始めた息子のために製作。 家にあるもので、すぐ作ってすぐに使える。 使い方にもよるが10日間〜1ヶ月使用できた。 これを踏まえてバージョンアップを図る。(次バージョンはForkを参照)
- 一人で手洗いウォーターガイド Ver.2蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイド。プロトタイプのVer.2。 (Ver.1はForkを参照) 手を洗う練習を始めた息子のために製作。 牛乳パックで作ったVer.1の消耗が早かったので、素材をEVAシートに変更したもの。 折り曲げることで使用途中に長さの調整できることを発見。 とても使い勝手がよく、現段階で1ヶ月近く使用するも目立った消耗はなし。
- 一人で手洗いウォーターガイド Ver.3蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイド。プロトタイプのVer.3。 (前Ver.はForkを参照) 手を洗う練習を始めた息子のために製作。 牛乳パックで作ったVer.1、EVAに素材を変更したVer.2を経たところで、息子、原因不明の手洗いイヤイヤ期に突入。 デザインの変更により、息子の心はつかめるか?!
- ウォーターガイドスタンド「バンザイくん」(一人で手洗いウォーターガイドVer.3用)蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイドを置いて乾かせるスタンド。 手を洗う練習を始めた息子のためにウォーターガイド製作してきたが、最近手洗い後ウォーターガイドを取り外してしまうようになった。 そこで取り外したウォーターガイドを置くためのスタンドを製作した。 (これまでのウォーターガイドの製作過程についてはForkを参照いただきたい。) 忙しい日常の中で、息子が手を洗えたことに対してポジティブなフィードバックをしっかりすることは時におろそかになる。 大人になって手を洗う時、息子にとってその行動が無意識のうちに楽しいものであってほしい。 そのために今私にできることは何かと考えた時に、バンザイくんが生まれた。 「バンザーイ!きれいに手を洗えたね!気持ちがいいね!」 忘れずにそんな気持ちを共有できるように、手を洗った後にバンザイくんが一緒に喜んでくれる。 (ウォーターガイドの作り方は「一人で手洗いウォーターガイド Ver.3」 https://fabble.cc/yoshiokakanoko/waterguide-3 を参照。)
- How to make and play "Fabricard"「Fabricard(ファブリカード)」はFJN2015:日本ファブラボ会議 FabCampにて行われた「Fablabを作るゲーム」を作るワークショップで作られたカードゲームです。ここではこのゲームを作って遊ぶ方法を説明します。 このゲームでは日本全国のファブラボに実際に寄せられた相談事に、マテリアルとファブラボにある機材 、そしてアイデアを駆使して挑むことで、ものづくりの可能性やいろんな人と一緒にものを作るおもしろさを体感することができます。 Usageに「遊び方」も掲載していますが、このゲームはまだゲームの種だと考えています。 2つのカードのセットをもとに、ものづくりをしたくなるようなゲームを自由に考えて下さい! おもしろいゲームができたらぜひ「Fabricard making Team」にご連絡下さい。
- 一人で手洗いウォーターガイド Ver.2蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイド。プロトタイプのVer.2。 (Ver.1はForkを参照) 手を洗う練習を始めた息子のために製作。 牛乳パックで作ったVer.1の消耗が早かったので、素材をEVAシートに変更したもの。 折り曲げることで使用途中に長さの調整できることを発見。 とても使い勝手がよく、現段階で1ヶ月近く使用するも目立った消耗はなし。
- 一人で手洗いウォーターガイド Ver.3蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイド。プロトタイプのVer.3。 (前Ver.はForkを参照) 手を洗う練習を始めた息子のために製作。 牛乳パックで作ったVer.1、EVAに素材を変更したVer.2を経たところで、息子、原因不明の手洗いイヤイヤ期に突入。 デザインの変更により、息子の心はつかめるか?!
- ウォーターガイドスタンド「バンザイくん」(一人で手洗いウォーターガイドVer.3用)蛇口に取り付け水を手前に流すウォーターガイドを置いて乾かせるスタンド。 手を洗う練習を始めた息子のためにウォーターガイド製作してきたが、最近手洗い後ウォーターガイドを取り外してしまうようになった。 そこで取り外したウォーターガイドを置くためのスタンドを製作した。 (これまでのウォーターガイドの製作過程についてはForkを参照いただきたい。) 忙しい日常の中で、息子が手を洗えたことに対してポジティブなフィードバックをしっかりすることは時におろそかになる。 大人になって手を洗う時、息子にとってその行動が無意識のうちに楽しいものであってほしい。 そのために今私にできることは何かと考えた時に、バンザイくんが生まれた。 「バンザーイ!きれいに手を洗えたね!気持ちがいいね!」 忘れずにそんな気持ちを共有できるように、手を洗った後にバンザイくんが一緒に喜んでくれる。 (ウォーターガイドの作り方は「一人で手洗いウォーターガイド Ver.3」 https://fabble.cc/yoshiokakanoko/waterguide-3 を参照。)
- How to use "AP1212Y"Woodpecker AP1212Yの使い方を説明します。 このドキュメントはハードウェアの使い方になります。データ製作は[How to use "Type3"]で説明をしています。 この機材はFablab Kitakagayaで使用できます。 (注)この機材は「人が死ねる機材」です(腕を切断するなど)。 安全第一で使用しましょう。
- How to use "Venus 12W"GCC社製の”Venus 12W”の操作方法を説明します。 この機材はFablab Kitakagayaで使用できます。
- How to use "Replicator 2X"”Maker Bot Replicator 2X”の操作方法を説明します。 この機材はFablab Kitakagayaで使用できます。
- How to use "Heeks CAD"Heeks CADで3D切削のためのG-codeを書き出す、基本的な方法を説明します。 この内容はFablabKitakagayaで行った勉強会の内容です。 CNCルーターAP1212Yを使うことを想定しています。
- How to use "MODELA MDX-15"ローランド ディー.ジー社製の”MODELA MDX-15”の操作方法を説明します。 この機材はFablab Kitakagayaで使用できます。
- How to use digital sewing machine "soleil 100A"刺繍ミシンは、デジタルデータをもとにして、布地に刺繍する機械です。 本稿はFablab Kitakagayaで使用可能な、ブラザー製刺繍ミシン「Soleil 100A」の使用マニュアルです。
- 自分の手で仕上げるウッドボードづくりFabLab SENDAI – FLATでは、『Material Finishing Workshop』というワークショッププログラムを行なっています。このプログラムでは、レーザーカッターや3Dプリンタを使って作られた造形物の“仕上げ方法”を学んでいきます。今回は、 宮城県石巻市に工房を構え、無垢の木を使った家具や作品を製作されている木のしごと 樹々 齋藤英樹さんをお招きしました。ウッドボードを作りながら、木材のやすりがけやオイルフィニッシングについてレクチャーしていただきました!(木のしごと 樹々:http://juju2005.com/)