SH155での出力手順と注意点

Created Date: 2018-12-11/ updated date: 2018-12-13
Owner & Collaborators
License
Summary

Materials

    Tools

      Blueprints

        Making

          1. フィラメントを準備
          2. ビルドプレートに粘着材(のりなど)を塗布
          3. SDカードにG-codeを保存
          4. SDカードを挿入し、出力したいデータを選択
          5. 出力ボタンを押す
          6. 出力が終わったらスクレイパーで剥がす

          こんなとき
          • フィラメントの交換方法
          • ノズルからフィラメントが出てこない
          • フィラメントは出るが綺麗に1層目が描けていない


          • まずは使いたいフィラメント(3Dプリンタの素材)を用意して、電源を入れましょう。

            SH155には電源ボタンはありません。
            ACアダプタをコンセントに差し込むとON。OFF時は抜いてください。
            ※必ず本体側のプラグを先に接続しておきます。電源のON/OFFはコンセントの抜き差しで行ってください。
          • ロータリースイッチを回し、選択対象を選んで押します。
            まずは、
            1. Filament Changeを押します (この時、一度フィラメントを自動的に抜く動作をします。Load Filamentが表示されるまで待ちます。)
            2. Insert filamentが表示されたらフィラメントをエクストルーダーにある白いボタンを押しながら、フィラメントを挿入。
              反対側のガイドチューブから1cm程度見えるようにするとよいです。
          • スティックのりやヘアスプレー (「ケープ」など) を利用して、ビルドプレートに粘着性を持たせます。
            出力部分より少しだけ大きい範囲に薄く塗りましょう。

            目的:1層目が滑らないで造形できるように
               反り返りを最小限に防ぐため
          • ボタンを押すと出力開始です。
            1層目がしっかり出力できていれば、2層目以降は綺麗に積層されていくことが多いので、1層目が出力し終えるまでは見守っていると安心です。
          • フィラメントの交換方法
          • ノズルからフィラメントが出てこない
          • フィラメントは出るが綺麗に1層目が描けていない
          • 1. ロータリースイッチで、Change Filamentを選択します。
            ノズル温度が210度まで上がると自動的に現在入っているフィラメントが逆回転し、取り出しが始まります。Insert Filamentが表示されるまで待ちます。

            2. Insert filamentが表示されたらエクストルーダーにある白いボタンを押しながら、次に使用したいフィラメントを挿入します。反対側のガイドチューブから1cm程度見えるようにするとよいです。

            3. ロータリースイッチをもう一度押すと、挿入が始まります。

          • ・ノズルにフィラメントがつまっている可能性があります。
            エクストルーダーの白いボタンを押しながら少し強めにフィラメントを引っ張ってください。
          • ノズルの掃除
            ノズルには溶け出したフィラメントが付着する頻度が高いです。ピンセットでしごくようにして取り除きましょう。

            交換後のフィラメントについて
            フィラメントの交換時に先端をニッパーでカットして次の使用に備えます。フィラメントは極度に湿気を嫌いますので、ジップロックなど密閉できる袋に乾燥剤と一緒に保管します。
        Add Card Order

        References

          Usages

            Project comments