アイデアをカタチにするトレーニング 3Dモデリング編(FABSTEPS授業レシピ)

Created Date: 2018-05-28/ updated date: 2018-09-20
    Owner & Collaborators
    License
    Summary
    3Dプリンタでモノをつくる(出力する)ためには、3Dデータが必要となります。
    このレシピでは簡単なコップの作り方の手順を学ぶことで、3Dモデリングの基本的な知識を身につけることを目的としています。
    また、3Dプリンタ・モデリングにまつわる知識を身につけられるようにリンクを紹介しています。

    Materials

      Tools

        Blueprints

          Making


            • 空間に樹脂を積み重ねることで、デジタルデータを立体物として造形する装置です。出力の仕方によっていろいろなタイプの3Dプリンタがあります。
              (画像はAFINIA H400

            • Fusion360とは、Autodesk社が提供しているクラウドベースの高機能3DCADソフトのひとつです。 モデリングの他、3DCAM、レンダリング、解析、アセンブリ、2次元図面などの機能が搭載されています。 非営利・趣味用途であれば無料で使いつづけることができます。

              このレシピをはじめる前に、事前にダウンロードとインストールをしておきましょう


              また、Fusion360の操作はトラックパッドではなくホイール付きのマウスで行うことが望ましいです。
          • 3Dモデリングに特有の「三次元」での視点やマウスを使った操作に慣れていきましょう
            • 「道具箱」のようなものです
              ここから道具・手段(コマンド)を選んで実行します
            • 作成したモデルの管理ができます
            • 視点を切り替えます
              前、上などをクリックすると一定の方向から見ることができる
              左クリックしたままマウスを動かすと任意の視点から見ることができる

              マウスのホイールを前後に動かすとズームイン/アウトができる
            • データの作成履歴が表示されます
          • 簡単なコップのつくりかたひとつとっても、さまざまな方法があります。
            今回は
            1. コップの底面と上面を作る
            2. 二つの図形をつなぎ、立体を作る
            3. 穴をあける
            4. 面取りをする
            このような順序でモデリングをしていきます。
            • ツールバーの[スケッチ]>[円]>[中心と直径で指定した円] を選択 
            • スケッチを描画する平面を選択します 今回は赤・青の間の平面をクリックします
            • 座標の中心を選択し、直径を[30 mm] と入力し、Enterキーで決定します
            • 先ほど描いた直径30mmの円の上に50mmの円を描きます。

              [スケッチ]>[円]>[中心と直径で指定した円]
            • 先ほど描いた円の中心と、これから描く円の中心を重ねることがポイント。
              直径は[50mm]にしてください。
          • [移動]を使って、上面の円をZ軸方向へ移動します
            • 直径50mmの円の縁だけをクリック(選択します)
              画像のように縁だけが青くなればOK

            • 青くなっている状態で右クリックをして[移動]コマンドを選択します
            • Z座標に[50mm]と入力します
            • 直径50mmの円が、Z軸方向に50mm移動しました
              浮いているような状態ですね
          • 二つの図形の間をつないで立体を作る[ロフト]という機能を使います
            • [作成]>[ロフト]を選択
            • 先に下面(直径30mmの円)を選択します
            • 次に上面(直径50mm)の円を選択します
              すると、二つの図形の間がつながって立体ができました
          • 3Dプリンタにはいろいろな機種がありますが、多くはSTL形式のデータに対応しています。
            Fusion360で作成したデータをSTL形式で書き出す方法を紹介します。
            • [メイク]>[3Dプリント] を選択

            • 出力したいオブジェクトを選択して [OK]
              選択されたオブジェクトは青色になります

            • 任意のファイル名を付け、保存場所を選択します
              *画像はmacの場合
          • STL形式で書き出したものは、ふたたび編集することができません
            ふたたびFusion360で編集できるような形式で保存する方法を紹介します
            • 書類のようなマークをクリックして[名前をつけて保存]を選びます

            • Fusion360はクラウド上にデータを保存し、管理しています。
              (データがネットワーク上にアップロードされます)

              自分のコンピュータの中にもデータを保存したい場合は
              書類のマーク> [エクスポート]
              [ローカルコンピュータに保存]にチェックを入れて保存します。

            • 以後、フロッピーディスクのマークをクリックしていくと上書き保存されます
              *.f3dというFusion360アーカイヴファイルで保存されます

          • 実際にモデリングを行うときに便利な機能を一部紹介します
            • 作成したモデルを過去に遡って編集することができます。

              1.編集したいコマンドを右クリックして[フィーチャ編集]をクリックします
              または、コマンドをダブルクリックします
              数値などを変更することができるようになります

              2.編集が反映されたオブジェクトが作成されます
              ※編集内容によってはエラーが発生する場合もあります

            • 3DCADで作ったデータに色や質感などをつけて実物のように表現する機能です

              1.修正>外観
              2.ライブラリから任意の素材を選択し、ボディの上にドラックアンドドロップします
          Add Card Order

          References

            Usages

              Project comments