FUJIMOCK RADIO (FUJIMOCK 2014)

Owner & Collaborators
License

FUJIMOCK RADIO (FUJIMOCK 2014) by koujiimura is licensed under the Creative Commons - Attribution-NonCommercial-ShareAlike license.
Summary
市販の家電やラジオは大抵プラスティックや金属の箱で出来ていて温かみや親しみがあまり感じられませんでした。そのような中、FabLab鎌倉の代表ゆうかさんから木でラジオを作ってみたらとのご提案をいただきました。何日かあれこれ思案していると、FabLabつくばに来ておられたお客様から製作中に出た桐板の端材を数枚いただきました。手に持ってみると軽くて暖かく調度いい大きさです。これなら手のひらサイズのラジオが出来そうだとひらめきました。おまけに端材利用ということでリサイクルにもなり一石二鳥です。ただ作るだけでは面白くないので、中身は最新デジタルデバイス、外はナチュラルウッド、製作はデジタル工作機械と純粋手仕事のコラボレーションと決め始めたのがFUJIMOCK RADIO (別名IMURADIO This is named by Yuka)です。
日常でAM,FM放送がごく普通に聴けるところが気に入っています。
写真は固形石鹸風の第1弾(FUJIMOCK FESより写真転写)とマカロン風の第2弾の2種類です。
日常でAM,FM放送がごく普通に聴けるところが気に入っています。
写真は固形石鹸風の第1弾(FUJIMOCK FESより写真転写)とマカロン風の第2弾の2種類です。
