Shin
Joined on: Jul 04, 2014
Project: 1
Location: Fukuoka, Japan
- 乙うなぎ Otsu Unagiビットとアトムの間で乙を叫ぶ、乙うなぎ。 Otsu Unagi crys 乙 between bits and atoms.
- Getting started with Eagleeagleを使って、USBアダプタに繋ぐと光る基板を作る
- How to Assemble Delta Rostock mini G2 3D PrinterAssemble the 3D Printer
- How to use Epilog Mini 24 (50W)レーザーカッターEpilog Mini 24の使い方です。 FabLab Kyushu Univ.βの利用者を対象にしたドキュメントです。
- Lighting color acrylic Panel上からあてる光で多層アクリル板に色をつけるパネルの作り方です。電気を使わないで光らせるちょっとしたアイディアで作りました。層を重ねることで立体的な表現も可能です。
- FabWalkerFabWalkerは、上手に「歩く」という方法を考えるロボットキットプロジェクトです。ロボット単体では動きませんが、胴体部分に、足となる素材を組み合わせることで歩き出します。用いる素材は、ロボットとはちょっと結びつかないような木など自然物やペンなど身の回りにある素材などアイデアの数だけあり、素材次第で歩き方が変わったり、ドローイングボットや運搬ロボットに変化します。ひとつのロボットがいろいろな人の手を介して改変されながら、生物が育つようにロボットの生態系を同時につくっていきます。その変化のアーカイブや難易度のグラデーションもこの作品となっていきます.<br> English tutorial >> http://fabble.cc/fablabkamakura/fabwalker WS作品例>http://fablabkamakuranews.tumblr.com/
- Atari Punk Console九州大学芸術工学部の授業でアタリパンクコンソールを作るための説明書及び議事録。
- ポータブル歓楽街夜の街を賑やかすスナック看板、その大衆的な温かみをいつも手軽に感じられるよう小型化し、さらにUSBメモリとして使えるようにしました。 PCと接続すると内蔵LEDが点灯し、オフィス、大学、そしてご家庭へ簡単に夜の雰囲気を取り入れることができます。 写真のプロトタイプは片面ずつスナックバージョン、小料理屋バージョンとシーンによって使い分けられるリバーシブルタイプ、TPOへの配慮もバッチリです。 USBメモリの容量は多くもなく少なくもない8GBを採用、ご要望があれば更に大容量のメモリを搭載することも可能です。 PC間のデータの出し入れの度に看板が点灯するので、否が応でもお店が開店します。
- Roland MODELA MDX-40A 使い方3D切削可能なミリングマシン、Roland MODELA MDX-40Aの使い方をここに記します。