ayutabuki
Joined on: Feb 08, 2015
Project: 3
Location: Yamaguchi,Japan
  • Poctcard Weaving
    Created Date: 2016-06-23 / updated date: 2018-03-13
    Steps: 4 / Memos: 0
    誰かにお手紙を書くときのように、気軽にちいさな機織りを楽しめるツールです。
  • FABKITCHEN Measure Project -クレープ編-
    Created Date: 2016-02-21 / updated date: 2018-03-13
    Steps: 4 / Memos: 0
    山口情報芸術センター[YCAM]のプロジェクト「YAMA KITCHEN」のワークショップのために、山口県産の小麦粉を使ったクレープのレシピを開発しました。 3Dプリンタで出力したオリジナルの計量カップを使うことで、どなたでもおいしいクレープをつくることができます。
  • 欅って、さわれる?
    Created Date: 2016-04-01 / updated date: 2018-03-13
    Steps: 5 / Memos: 0
    「欅」という漢字を見て、無性に切削したくなりました。
    • How to make and play "Fabricard"
      Created Date: 2015-10-23 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 4 / Memos: 0
      「Fabricard(ファブリカード)」はFJN2015:日本ファブラボ会議 FabCampにて行われた「Fablabを作るゲーム」を作るワークショップで作られたカードゲームです。ここではこのゲームを作って遊ぶ方法を説明します。 このゲームでは日本全国のファブラボに実際に寄せられた相談事に、マテリアルとファブラボにある機材 、そしてアイデアを駆使して挑むことで、ものづくりの可能性やいろんな人と一緒にものを作るおもしろさを体感することができます。 Usageに「遊び方」も掲載していますが、このゲームはまだゲームの種だと考えています。 2つのカードのセットをもとに、ものづくりをしたくなるようなゲームを自由に考えて下さい! おもしろいゲームができたらぜひ「Fabricard making Team」にご連絡下さい。
    • Hinoki PB t30
      Created Date: 2015-03-28 / updated date: 2018-10-11
      Steps: 3 / Memos: 0
      皮付き挽き板を利用したポータブルなパーティボードです。
    • 積み木電子回路
      Created Date: 2015-02-08 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 10 / Memos: 1
      積み木で遊んでいる間に電子回路が組み立てられちゃう!『積み木電子回路』を作りました。 いとこの子どもが小学校に上がったので、電子回路を遊びながら学ぶことのできる知育玩具を作りました。 小さい頃から電子回路の仕組みを直感的に学べたらいいなと思っています。
    • ワークショップ、ハッカソンで効果的にFabbleを使う
      Created Date: 2015-03-06 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 7 / Memos: 0
      ワークショップやハッカソンなど、短期のチームプロジェクトにおける効果的な Fabble の使い方です。 一例として参考にしてください。1. チームプロジェクトの活動記録、作成手順は、貴重な情報です。 2. 進行中は、とにかく写真を撮ったり、テキストで記録することを心がけましょう。 3. ワークショップ、ハッカソンの後で情報を整理すると、価値が高まります。
    • はじめての電子手芸キット(でんち基板ver.)
      Created Date: 2015-10-08 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 7 / Memos: 0
      スイッチつきでんち基板とLEDがセットになった初心者向け電子手芸キットの作り方です。でんち基板と付属のLEDを導電糸で繋げば、スイッチで光る作品が簡単につくることができます。【電子手芸部とは?】裁縫・お絵かきのような手芸を楽しむように電子回路を組むことを電子手芸と呼んでいます。女性に親しみやすい見た目で電子工作の学ぶツールの一つとなることめざし、電子手芸部という名前で作品やキットを開発しています。
    • 3D COMAYOSE - Lotus(蓮)
      Created Date: 2015-02-09 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 6 / Memos: 3
      3次元のデータを寄せた生地から削りだす、"3D COMAYOSE"のつくりかた。 普段は直線や平面的な寄木を、3次元切削したらどのような表情になるのか試してみました。 今回は MODELA MDX-20でスキャンをした蓮のデータで切削をしています。
    • スマートおかん
      Created Date: 2015-02-14 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 6 / Memos: 3
      家の状態を把握しつつ,それに応じたアウトプットを自動化/遠隔化するプラットフォーム 植物の状態把握,水やり 冷蔵庫の在庫把握,発注 寝落ち検知,電源OFF etc...
    • Illustrator & SRM-20でLEDアクセサリーを作る方法
      Created Date: 2016-03-15 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 9 / Memos: 0
      IllustratorとSRM-20でLEDアクセサリーをつくる方法です。
    • Info仏壇-Team5
      Created Date: 2015-03-14 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 4 / Memos: 1
      仏壇とITを組み合わせる。 ユーザの宗派とか死者の名前を入力しそれに合わせたお経とか木魚の音を再生。 お坊さんロボットから音をだす。
    • ママファブ
      Created Date: 2015-04-01 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 4 / Memos: 0
      【ママさんのものづくりを応援するファブサークル】 ファブラボ太宰府には「くらしの中のものづくり」というテーマがあります。 家庭を支えるママさんたちを応援するような取り組みとしてママさんによるママさんのためのものづくりサークルを始めます。日常に必要なパーソナルなものづくりを、みんなでアイディアを出しながら、楽しみながら作っていきます。
    • FABKITCHEN Measure Project -クレープ編-
      Created Date: 2016-02-21 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 4 / Memos: 0
      山口情報芸術センター[YCAM]のプロジェクト「YAMA KITCHEN」のワークショップのために、山口県産の小麦粉を使ったクレープのレシピを開発しました。 3Dプリンタで出力したオリジナルの計量カップを使うことで、どなたでもおいしいクレープをつくることができます。
    • ポータブル歓楽街
      Created Date: 2014-11-21 / updated date: 2018-03-13
      Steps: 7 / Memos: 0
      夜の街を賑やかすスナック看板、その大衆的な温かみをいつも手軽に感じられるよう小型化し、さらにUSBメモリとして使えるようにしました。 PCと接続すると内蔵LEDが点灯し、オフィス、大学、そしてご家庭へ簡単に夜の雰囲気を取り入れることができます。 写真のプロトタイプは片面ずつスナックバージョン、小料理屋バージョンとシーンによって使い分けられるリバーシブルタイプ、TPOへの配慮もバッチリです。 USBメモリの容量は多くもなく少なくもない8GBを採用、ご要望があれば更に大容量のメモリを搭載することも可能です。 PC間のデータの出し入れの度に看板が点灯するので、否が応でもお店が開店します。
    • 光るおさかなバッジをつくろう!
      Created Date: 2016-02-06 / updated date: 2016-02-07
      Steps: 4 / Memos: 0
      富山県氷見市にある魚々座海洋文化LABでのメイカソンでの記録です。 ワークショップコンテンツのひとつとして考えてみました!
    • Light-Shade #21
      Created Date: 2015-04-14 / updated date: 2015-07-05
      Steps: 6 / Memos: 0
      Light-Shade#21[Single-sphere, translucent] ライトシェード#21[一重構造、透過光タイプ]・・・(An extreme challenge of star-shaped polyhedron constructed from the common pieces to #11.)(#11と共通の部品を用いた星形多面体の極限例)・・・Electorical Parts with Notes, Material with Tip, and Tools1&2 are all common to Light-Shade #01 電気部品及び注記、材料及び補足、道具1&2についてはライトシェード#01と共通・・・This #21 is a modified small trimbic icosahedron or a regular icosahedron attached with triagonal pyramids except at top and bottom. この#21は、六十面体の変形、もしくは正二十面体の天地を除く面に三角錐を取り付けたものである。・・・ Not easy! 難度高し!
    • 削りだしマス(FUJIMOCK 2014)
      Created Date: 2015-03-27 / updated date: 2015-05-18
      Steps: 4 / Memos: 0
      一般的な枡(ます)は5枚の板を組み合わせますが、これを贅沢に、1つのヒノキのブロックから削り出してみたら?継ぎ目なくこんなに木目の綺麗な枡ができました。これで日本酒を飲みマス。
    • 完全二人用!スタバのお兄さんシステム
      Created Date: 2014-11-04 / updated date: 2015-01-22
      Steps: 4 / Memos: 0
      皆さん、コーヒーを美味しく淹れたいっていう気持ちは常にあると思います。 私はStarbucksで働いた経験を活かし、人のコーヒーの淹れ方を再現できるシステムをつくろうと思います。 1.蒸らす 2.回しがけをするかしないか の2つをベースにそれをだれでも再現できるようなシステムを構成します。