kigakudoh
Joined on: Oct 22, 2015
Project: 8
Website: http://kigakudoh.strikingly.com
Location: Hamamatsu, Japan
GROUPS
- 携帯型FM音源キーボード鍵盤型静電タッチセンサの電子基板モジュールTouchMIDI25keyを使用した、FM音源の携帯型キーボードです。FM音源はYAMAHAのYMF825Boardを使用します。電源は単4電池×2で、スピーカー付きなので、これ一台で簡単に演奏が楽しめます。
- MagicFlute Proto10電子吹奏楽器MagicFluteをFabLabで作るためのプロジェクト。 MagicFluteは6つの穴で3オクターブもの演奏が可能な独自運指のMIDI Controller。これをFabLabにある機材を使って、誰もが安価に作れるような試作品を開発中。
- HoneycombBellHoneycombBell(ハニカムベル)は、六角形の連なり(ハニカム型)の光るタッチ型楽器。 六角形4つを1ユニットとし、最大6ユニットを接続すれば2オクターブの演奏が可能。
- MagicFlute Proto12MagicFluteは6つの穴で3オクターブもの演奏が可能な独自運指の吹奏型MIDI Controller。 最新のProto12の作り方を解説します。
- eHandBellmicro:bitとYMF825Boardを使って、電子ハンドベルを作りました
- micro:bit extension boardmicro:bit extension boardは、micro:bitと接続してフルカラーLEDを制御したり、ヤマハのFM音源YMF825から音を鳴らすための拡張ボードです。この拡張ボードの実装方法と、使い方について紹介します。
- HoneycombBell BlockHoneycombBell(ハニカムベル)は、六角形の連なり(ハニカム型)の光るタッチ型楽器。 1オクターブ分である六角形12個で一つのブロックとしてまとめられており、このブロックを上下左右に接続して、演奏面を拡張することが可能。
- MagicFlute Proto13MagicFluteは6つの穴で3オクターブもの演奏が可能な独自運指の吹奏型MIDI Controller。 2017モデルのProto13はなるべく安価に作れるように、3Dプリントによる筐体製造を最小限にとどめ、MDFをメインに使って真四角な筐体にするというコンセプトで設計しました。
- MagicFlute Proto10電子吹奏楽器MagicFluteをFabLabで作るためのプロジェクト。 MagicFluteは6つの穴で3オクターブもの演奏が可能な独自運指のMIDI Controller。これをFabLabにある機材を使って、誰もが安価に作れるような試作品を開発中。
- HoneycombBellHoneycombBell(ハニカムベル)は、六角形の連なり(ハニカム型)の光るタッチ型楽器。 六角形4つを1ユニットとし、最大6ユニットを接続すれば2オクターブの演奏が可能。