Searched Projects:

  • 人の居場所とは、家やパーティションなど周辺から隔たっている空間と考え、曖昧な境界線を引くことで森に拠り所を作り出す。 フレームを徐々にずらすことで異なる2つのファサードが生まれる。内部ではずれによる見え隠れする空間ができ、他者と自然な距離感で自らの居場所を探すことができる、見かけ以上の奥行きをもった空間の提案である。 #ffdc2021
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1166 days ago
    0
  • 人は森の中へ、自然を求め涼や静けさやマイナスイオンを求めて入ります。まず、居心地の良い場所を見つけてあおむけに寝そべることをお勧めします。目は瞑っていても開いていてもいいですが風の音、せせらぎの音、鳥や虫の声に耳を傾け香りや肌に感じる感覚に意識を向けます。すると、しだいに自然の中へ身体がとけ込んでいくのを感じます。自然と一体になること、それは、自分探しの旅の始まりです。
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1163 days ago
    0
  • 充電ケーブルが床に転がってて何が何だか分からなくなってきた、、という状態のひとは私だけだはないはず。ベッドの下に転がっているケーブルを何とかしたいという身近な課題を解決すべく、ケーブルをすっきりさせ、かつインテリアとして機能するものを作りたいと思い制作した。 SDGsの12番目に「作る責任、使う責任」がある。その中でも、作る側、使う側の責任として、物を大切に使うことで新しいものをどんど...
    2 Steps /
    0 Memos
    since 1163 days ago
    0
  • MakerCaseを使った箱の作り方を解説しています。
    3 Steps /
    0 Memos
    since 2625 days ago
    0
  • TREE BALL HOUSE 林の中の空間に浮かぶ秘密基地?のようなTREE BOLL HOUSE。 子供たちにとっては光と風を肌で感じ自然を楽しんでもらい 大人にとっては、子供の頃にジャングルジムで秘密基地ごっこをして遊んだ頃に帰り、時間を忘れてのんびりと過ごしてもらいたい。 みんながワクワクするような『何か』があればいいな‥‥‥。そんな思いで考えてみました。
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1161 days ago
    0
  • 私は高校の課題研究で3Dプリンターを活用することで物を作る際にどのようなメリットがあるのか、特に工業系ではなくデザイン系でどう活用できるかをリサーチする研究をしていました。しかし、そもそも3Dプリンターを使えるようにするためにはどのような手順を追って勉強していけばよいのか分からずやはり敷居が高く感じました。機械専門の友達や先生に協力していただいたり、ファブラボで講習や相談をして頂いたりしてな...
    7 Steps /
    0 Memos
    since 1215 days ago
    0
  • チョウを守るために茅場(カヤバ)を手入れする。そうして発生した茅は、ここでのイノシシ捕獲に用いられる。卵と蛹(サナギ)をモチーフとしたこの建築は、年に1回ヒトの心を整理して「羽化」させた後に、野生動物たちの住処となる。 姿かたちを変えながら。 植物も動物も建築も、 生きとし生けるものすべて、一つの輪廻へと。 #ffdc2021
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1167 days ago
    0
  • CNCルーターを用いてつくる空間。木材に切込みを入れて格子をつくる。森の中でのリビングの様な空間。#ffdc2021
    0 Steps /
    0 Memos
    since 1162 days ago
    0
  • 0 Steps /
    0 Memos
    since 1163 days ago
    0
  • 【創造構木】里山に人の居場所を利用者が自らで創造し、自らで構木する。  里山における理想の居場所とは里山の形状や利用者の意図によって異なり、明確なかたちを持たない。 また、自然になくて人にあるものは、想像し、考えたものを実際に創り出す(構木)ということである。 CNCで切り出した部材から、8角形の最小単位、ユニットを作り利用する人が自由に組み替える。 組み替えることの自由度の高さ...
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1165 days ago
    0
  • 里山空間デザインコンペ - 森に、居場所をつくる 「森の居場所」に人が求める価値からはじめて考えました。ネット上の関係が当たり前になり、人との交流に重点が置かれていく社会の中、情報に溢れて息苦しくなることも多くなっているでしょう。そんな社会から一歩身を引き、落ち着いた時間を守ってくれる空間を作り出す作品です。 #ffdc2021
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1166 days ago
    0
  • 小さな茶屋でお茶を飲むながら森の独特の自然音楽を聞きます。 茶室の一面は小さな開口部かあり、反対側に大きな開口部で設計されています。この形は音を集中と増幅するの役を立ちます。場所と方向によって、さまざまな森の音を見つけることができます。ユーザーの好みや気分に応じて、開口部の方向を調整して、茶屋の新しい音環境を作り出すことができます。
    1 Steps /
    0 Memos
    since 1167 days ago
    0
Tags & Keywords

Tags

Show Selected Tags