Searched Projects: コンテスト

  • 見た目はごくごく普通にかわいらしい動物たちのフィギュア。 ・・・が、しかし、実はなんとこのフィギュアは 頭と体を付け替えて遊ぶことができるフィギュアなのだ。 どの動物同士でも組み合わせることができる。 その名も『キメラニマルフィギュア』 同一個体内に異なる遺伝子を持つキメラ(chimera)と 動物(animal)からキメラニマルと名付けた。 お好みの頭と体を組み合...
    8 Steps /
    0 Memos
    since 2686 days ago
    3
  • タバコを吸えば副流煙が周囲に健康被害をもたらしますが、 アロマオイルを垂らしたシャボン玉は、吹けば吹くほど周りがリラックス!   ところが、世の中には胸元からさっと取り出して「喫煙」のように取り回せるシャボン玉セットがないのです。   これは由々しき事態! ということで今回発明したのはシャボン+シガレット=「シャボレット」!
    4 Steps /
    0 Memos
    since 2688 days ago
    2
  • 【アイデア】・・・スパイラルの形状にヒントを得た    1)圧縮コイルばねの形状・・・衝撃吸収    2)コード収納用のスパイラルチューブ・・・生玉子の収納(グリップ)    【作品の形状】 1)外径=4cm、高さ=9cm、重量=13g、ABS樹脂製 2)スパイラルなので3Dペンで製作した 【落下テスト】・・・0.1m
    1 Steps /
    0 Memos
    since 2684 days ago
    2
  • FAB3DCONTEST2017:エンターテイメント部門 3Dプリンタで作った顔に、自分たちで面白い顔を作って、他の人を笑顔にしよう、というのがこの作品です。 3Dプリンタで出力した物に、ひと手間加えて、自分だけの作品を創る、そんな少し変化球なものになりました。 普段は、手で顔を隠しているのですが、人に見せたいときには、手を開いてやることで顔を見せることができます。 人に見せても...
    12 Steps /
    0 Memos
    since 2691 days ago
    1
  • 0 Steps /
    0 Memos
    since 2688 days ago
    0
  • 昨年に続き今年もエントリーします。昨年は制作時間があまりに短く やっつけ仕事になったので今年は少し余裕をみて約3週間で仕上げる予定。 今回は使い慣れたSOLIDWORKS2013でデータ作成。 レンダリングはFusion360を使用。
    6 Steps /
    0 Memos
    since 2690 days ago
    3
  • 「かっぷくアップ」 和服の着こなしは洋服と違って、中肉中背お腹ぽっこり、恰幅の良い体型が似合います。和服を着る場合長身、痩身、スポーツマン体型がハンディキャップになります。冬ならお腹にバスタオルを巻けばOKですが、ただでさえ暑い日本の夏で浴衣を着る時にお腹にバスタオルは暑くてたまりません。 「かっぷくアップ」があれば、カッコ良く帯が決まり、そして空洞なので涼しさは満点です。 私...
    5 Steps /
    0 Memos
    since 2725 days ago
    0
  • ファブ3Dコンテスト2017:カテゴリー2:ドア開閉の心配改善! あれ、ドア閉めたっけ・・??誰しも一度はあるそんな心配を3Dプリンタとセンサーを使って誰でも簡単に解決する方法を紹介します。 これを一度作ってしまえばいつ開け閉めの確認だけではなく、子供が帰ってきた時間なども一目瞭然!シンプルですが必ず役に立つと思います!
    5 Steps /
    0 Memos
    since 2708 days ago
    1
  • ファブ3Dコンテスト:カテゴリー2 手指が不自由な人のための箸アダプター 私は16年前に交通事故で頸椎を損傷したことで手指が不自由になった。親指と人差し指でものを掴むことはできるが箸が持てなくなった。妻が親指と人差し指だけで使うことができる介護用品の箸を何種類か探して買ってきてくれた。その中で最も良さそうな物を10年以上使ってきたが、掴む部分と箸先が一体型でかさばるし壊れやすく高価だった。...
    24 Steps /
    0 Memos
    since 3040 days ago
    0
  • エッグドロップコンテストへの挑戦 プロトタイプ第1弾
    4 Steps /
    0 Memos
    since 2763 days ago
    0
  • 4 Steps /
    0 Memos
    since 2762 days ago
    0
  • 3Dプリンターを使い、卵を落下の衝撃から守るコンテイナーを作りました!
    6 Steps /
    0 Memos
    since 2761 days ago
    0
Tags & Keywords

Tags

Show Selected Tags