EN/

Making stories of Making something

New Platform to Share FAB Projects all over the world

つくる・つたえる・つなげる

世界中のFABプロジェクトのためのプラットフォーム

ABOUT

Fabble(ファブル)はFABプロジェクトのドキュメンテーション(記録)のためのサービスです。メモ書きから、レシピを書き、世界中に共有するところまで、ドキュメンテーションのすべてのプロセスをカバーしています。

力をあつめる

協力してプロジェクトを進めましょう!Fabble ではさまざまな方法で好きなプロジェクトに貢献できます。メモやレシピを書くことはもちろん、コメント、別の使いみちの提案、スターをつけること、そのすべてがプロジェクトを進める助けになります。

人にみせる

Fabble ではオンライン、オフライン問わずさまざまな方法でつくったプロジェクトを広めることができます。たとえばプレゼンテーションモードでは、レシピをステップ・バイ・ステップのスライドショーで表示できます。

ABOUT

Fabble is a documentation service for your FAB projects. It covers the entire process of documentation from making Memos to share your great Recipes to the world.

Do It With Others

Advance your projects with others! You can contribute your favorite projects by various ways. Making Memo or Recipes, comments on someone’s documents, suggest usages or give a star.

Support Presentation

Fabble has a presentation mode which helps you to show your project to others. It generate step by step view version of recipes for your presentation.

How to Use Fabble
Fabble の使い方

POPULAR PROJECTS

この1ヶ月で人気のプロジェクトのランキングです

15 Steps / 0 Memos
1
Loopian::ORBIT V2
Loopian::ORBITは、円環状に並べたセンサーの上を撫でることでピアノの音を奏でる楽器です。 PC上で動作するLoopian::APPとMIDI接続することで、PCの音源で音を鳴らすことができます。 Loopian::ORBIT is an instrument that produces piano sounds by touching the top edge of the ...
visibility1,888
since over 1 year ago
1
3 Steps / 2 Memos
0
HALLI GALLI 自作
 カードゲーム、HALLI GALLI (ハリガリ)が面白かったので自作してみた。
visibility17,031
since over 7 years ago
2
10 Steps / 0 Memos
0
Digital Fabrication 2024_RYO
デジファブ2024
visibility592
since over 1 year ago
1
11 Steps / 0 Memos
0
visibility1,991
since over 9 years ago
1
5 Steps / 0 Memos
1
ポータブルFM音源キーボード(Portable FM Tone Generator Keyboard)
鍵盤型の静電タッチセンサを持つ電子基板モジュールTouchMIDI25keyを使用して、FM音源のポータブルキーボードを作ります。音源はYAMAHAのYMF825Boardを使用します。電源は単4電池×2を本体内に内蔵し、またスピーカーも搭載しているので、アンプや電源への接続が不要で簡単に演奏が楽しめます。 This page describes how to make a portabl...
visibility6,769
since over 7 years ago
1
8 Steps / 0 Memos
0
How to use vinyl cutter
brother vinyl cutte r[CM110/300]
visibility2,772
since over 6 years ago
1
6 Steps / 0 Memos
5
3D Printed IoT Pet Feeder
FAB3D Contest Category 2<br> If you own a cat, has he or she ever woke you up early in the morning to beg you for food? Or maybe you couldn't get home quite on time, so you had to make your pe...
visibility14,106
since almost 9 years ago
1
6 Steps / 0 Memos
0
Scratchでグリーティングカードを作って送ろう
Scratchプログラミングを使ったグリーティングカードの作り方と送り方です。 初心者でもわかりやすいよう、構成してみました。 今年のクリスマスやお正月は、家族に友達に、動くグリーティングカードを作って送っちゃおう。
visibility7,161
since almost 8 years ago
1
10 Steps / 1 Memos
0
Wave Wall / Clay 3D print workshop
2016年度夏休みに田中浩也研究室で行われたDigital Material Experiment Labの記録です。(講師:益山詠夢)
visibility3,834
since about 9 years ago
1
16 Steps / 0 Memos
0
How to use paper cutter "CAMM-1 SERVO GX-24"
RolandのカッティングマシンCAMM-1 SERVO GX-24の使用マニュアルです。 このカッティングマシンは基本的に台紙付きのものしかカットできません。完全に切断したい場合は、もう一つのカッティングマシンScanNCutをご使用ください。 本マニュアルはファブラボ太宰府での使用環境に合わせて作成した使い方となります。 正式なユーザーマニュアルは、Rolandホームページ(htt...
visibility8,425
since almost 10 years ago
1

最近のプロジェクト
Recent Projects

0 Steps / 0 Memos
0
Keo Chap 0.5: Chien Luoc Soi Keo Bach Chien Bach Thang
Trong thế giới cá cược bóng đá, Kèo Chấp 0.5 luôn là lựa chọn được nhiều người chơi ưa thích bởi tính đơn giản nhưng đầy tính chiến thuật. Chỉ cần một chiến thắng tối thiểu cũng đủ để mang về lợi n...
visibility0
since 4 minutes ago
0 Steps / 0 Memos
0
Best Hospitals in Auckland, North Island, New Zealand
Best Hospitals in Auckland, North Island, New Zealand In this blog, we have selected the list of the best private and public hospitals in Auckland of New Zealand, that are providing evidence bas...
visibility0
since less than a minute ago
7 Steps / 0 Memos
1
Digital Synth PRA32-U2(Raspberry Pi Pico 2用)
PRA32-U2は、ラズベリーパイPico 2を使った、誰でも自由に作れるシンセサイザー(USB MIDI音源)です。同時発音数は4で、コーラスとディレイ・エフェクトを搭載しています。I2S DAC基板(Pico Audio Pack、GY-PCM5102など)を使った、高音質で音色保存できる「DAC版」を基本に、低コストな「PWM版」(※現在非推奨)や、単体で音色編集や演奏が可能な「パネル...
visibility1,086
since 3 months ago
5 Steps / 0 Memos
7
アクリル加工のあれこれ《染色編》
アクリル板への色付け方法の一つである、“染色”加工について
visibility92,754
since about 10 years ago
6 Steps / 0 Memos
1
鶴筆(Crane Pen)
鶴筆(Crane☆Pen)紹介 老若男女問わず子供の頃を思い出させる玩具の感覚で、指一つで自由に描ける補助具(自助具)を設計製造しました。 私が幼い頃、ドラえもんの空気銃を見てテンションが上がり、刑ドロ遊びでワイワイ楽しい思い出からデザインが浮かびました。 私が発明した鶴形状デザイン(形状復帰)と今まで創作した複合最終形態である鶴筆が完成しました。 皆様も指一つで自由に描ける魔法のような補...
visibility292
since 4 months ago
0 Steps / 1 Memos
1
visibility2,356
since almost 11 years ago
4 Steps / 0 Memos
0
立てないブックスタンド
3Dプリント自助具デザインコンテスト2025応募作品。 閉じやすい本などをずっと開いておく道具です。
visibility142
since 3 months ago
2 Steps / 0 Memos
0
Heat Retention Box
Heat-retention cooking saves cooking fuel because after food has been heated to cooking temperature, it is placed into an insulated box where it will continue to cook until it is done. Retained...
visibility2,331
since over 10 years ago
5 Steps / 0 Memos
1
ペットボトル尿瓶コネクタ(小児用)
★難病で全介助の息子(12歳)が使えるサイズの尿瓶は市販されていないため、トイトレを始めた3歳からずっとペットボトルを尿瓶に代用してきました。他に選択肢もなく、尿漏れがたまに発生するのを許容してきたのですが、息子の心身の成長および行動半径の拡大に伴い、ペットボトルの口径よりもゆとりがあるサイズで、車椅子に座ったままでも介助しやすい形状が欲しいと思い、ペットボトルの利便性はそのままに、コネクタ...
visibility340
since 3 months ago
12 Steps / 0 Memos
0
Onetouchclip
指定難病(EPGA)に罹患し手足が不自由になった男性NMさんのリハビリ中の経験と後遺症による、指先が痺れてうまく力を入れられない状態を補助する道具です。薄いフィルムや袋をクリップして軽くグリップすることで強く掴んだ状態になり、フィルムを剥がしたり、袋を破いたりすることができるようになります。医療具のペアンを日常的に使っているユーザが、気軽に使えるものがほしいという要望がありました。
visibility202
since about 1 month ago
5 Steps / 0 Memos
0
arduino.js : 圧電スピーカ
圧電スピーカのサンプルです。arduino.js により圧電スピーカーを制御して、任意の周波数の音(パルス波)を鳴らします。応用として、単音の旋律や、擬似三和音による楽曲をプログラムで打ち込んで再生します。
visibility3,888
since over 10 years ago
12 Steps / 4 Memos
1
海外連携プロジェクト”マレーシアで3Dプリンターを使って「延長ブレーキレバー」を作る"
Title:『海外連携プロジェクト”マレーシアで3Dプリンターを使って「延長ブレーキレバー」を作る"』 For whom:マレーシアの高齢者施設に在住する車椅子で生活する入居者。 Project Member:スタッフ構成と役割  1.理学療法士(JICA海外協力隊):障がい者の動作分析、機能障害の評価、自助具の必要性判断、改良提案。  2.現地理学療法士(Rumah Ehsan K...
visibility650
since 5 months ago

Tags

Show Selected Tags