EN/

Making stories of Making something

New Platform to Share FAB Projects all over the world

つくる・つたえる・つなげる

世界中のFABプロジェクトのためのプラットフォーム

ABOUT

Fabble(ファブル)はFABプロジェクトのドキュメンテーション(記録)のためのサービスです。メモ書きから、レシピを書き、世界中に共有するところまで、ドキュメンテーションのすべてのプロセスをカバーしています。

力をあつめる

協力してプロジェクトを進めましょう!Fabble ではさまざまな方法で好きなプロジェクトに貢献できます。メモやレシピを書くことはもちろん、コメント、別の使いみちの提案、スターをつけること、そのすべてがプロジェクトを進める助けになります。

人にみせる

Fabble ではオンライン、オフライン問わずさまざまな方法でつくったプロジェクトを広めることができます。たとえばプレゼンテーションモードでは、レシピをステップ・バイ・ステップのスライドショーで表示できます。

ABOUT

Fabble is a documentation service for your FAB projects. It covers the entire process of documentation from making Memos to share your great Recipes to the world.

Do It With Others

Advance your projects with others! You can contribute your favorite projects by various ways. Making Memo or Recipes, comments on someone’s documents, suggest usages or give a star.

Support Presentation

Fabble has a presentation mode which helps you to show your project to others. It generate step by step view version of recipes for your presentation.

How to Use Fabble
Fabble の使い方

POPULAR PROJECTS

この1ヶ月で人気のプロジェクトのランキングです

11 Steps / 0 Memos
0
visibility1,991
since over 9 years ago
1
11 Steps / 0 Memos
3
3Dデータの修正方法
3Dプリンタ用のデータを作成したけど、3Dプリンタが読み込んでくれない。 穴が開いていて出力できない。そういうときの修正方法をまとめてみました!
visibility34,260
since over 7 years ago
1
9 Steps / 0 Memos
2
SAXduino
SAXduinoは、電子吹奏楽器として開発したSAX型のArduinoです。 Arduino IDEで開発可能な電子基板SAXduino Boardと、MDFと3DプリントによるSAX型の筐体からなります。 SAXduinoは電池とスピーカを搭載しており、スタンドアロンでの演奏が可能です。また、mi.1の基板を取り付けることで、BLE MIDIのコントローラとして利用することも可能です。...
visibility6,934
since over 6 years ago
1
5 Steps / 0 Memos
0
ゆびまキャップ
講師のためのホワイトボードマーカー用キャップ「ゆびまキャップ」です。 非利き手でキャップを指に挟みペンを保持し、小さな力で取り外ししペンを選択できます。 講師ならではのホワイトボードマーカーの持ち方を参考に作成し、フィードバックをいただきました。
visibility297
since 2 months ago
1
4 Steps / 0 Memos
0
How to use Group Function
This page explains the group function of Fabble. We will show how the function works and how you can use them for schools, labs, workshops or at hackathons. For a further detail of each function, p...
visibility8,161
since about 10 years ago
1
6 Steps / 2 Memos
0
visibility2,240
since over 6 years ago
1
9 Steps / 0 Memos
3
FLK_tutorial_of"DigitalSewingMachine(soleil 100A)"
ファブラボ北加賀屋の機材を利用するための自習用チュートリアルです。 ”Soleil100A”を使った自動刺繍の方法を学習します。
visibility7,093
since over 8 years ago
2
8 Steps / 0 Memos
6
Fabble Tutorial English ver.
This is a tutorial of how to use Fabble.
visibility11,130
since almost 11 years ago
1
17 Steps / 0 Memos
2
COCOROME 〜自分が自分らしく〜
皆さんは、自分の意見が相手にしっかり伝わらず、理解されなかったがためにトラブルに発展してしまったことはありませんか? 私たちは、そのようなトラブルが起きないような良いコミュニティを形成し、well-beingな未来を思い描いています。 その第一歩となるようなプロダクト「COCOROME」を制作しました。
visibility1,545
since over 1 year ago
1
6 Steps / 0 Memos
1
SRM-20 / How to make a LED circuit board
FabLab Kamakura has held CNC milling machine classes for beginners. This page is a summary of that class. In this tutorial you can learn how to make a simple circuit board with a LED. We expl...
visibility5,076
since over 10 years ago
1

最近のプロジェクト
Recent Projects

0 Steps / 0 Memos
0
Bond Cleaning in Wollongong
Need help with end of lease cleaning in Wollongong? Bond Cleaning in Wollongong is your trusted choice. We specialise in deep cleaning services that leave your rental spotless and ready for inspect...
visibility0
since 1 minute ago
0 Steps / 0 Memos
0
Prenuptial Agreement Dayton OH
Find the trusted Prenuptial Agreement Legal services in Dayton OH at MuesLaw. Our experienced attorneys help couples establish clarity, security, and peace of mind before marriage.
visibility0
since 1 minute ago
8 Steps / 0 Memos
6
Fabble Tutorial English ver.
This is a tutorial of how to use Fabble.
visibility11,130
since almost 11 years ago
10 Steps / 0 Memos
0
2nd Bhutan Makeathon Team 1:Team Muensel Follow-up
For summary, please see the presentation made at the South Asia Makeathon: https://docs.google.com/presentation/d/1kIRExxS7s8ltw-2ObXap15j0vrBgKRm3/edit?usp=sharing&ouid=108567963973284074456&rtp...
visibility1,033
since 8 months ago
6 Steps / 0 Memos
0
visibility162
since 1 minute ago
5 Steps / 0 Memos
1
ペットボトル尿瓶コネクタ(小児用)
【3D プリント自助具デザインコンテスト 2025:最優秀賞を受賞しました】 ★難病で全介助の息子(12歳)が使えるサイズの尿瓶は市販されていないため、トイトレを始めた3歳からずっとペットボトルを尿瓶に代用してきました。他に選択肢もなく、尿漏れがたまに発生するのを許容してきたのですが、息子の心身の成長および行動半径の拡大に伴い、ペットボトルの口径よりもゆとりがあり、車椅子に座ったままで...
visibility492
since 4 months ago
0 Steps / 0 Memos
0
visibility0
since 1 minute ago
4 Steps / 0 Memos
0
楽々読めーる
片手が不自由な方が簡単に楽に読書できる自助具
visibility413
since 2 months ago
5 Steps / 0 Memos
0
Wood "Hashioki(Chopsticks rest)"
How to make Wood "Hashioki(Chopsticks rest)".
visibility2,931
since about 10 years ago
8 Steps / 0 Memos
1
visibility1,780
since over 1 year ago
4 Steps / 0 Memos
0
立てないブックスタンド
3Dプリント自助具デザインコンテスト2025応募作品。 閉じやすい本などをずっと開いておく道具です。
visibility167
since 3 months ago
12 Steps / 4 Memos
1
海外連携プロジェクト”マレーシアで3Dプリンターを使って「延長ブレーキレバー」を作る"
Title:『海外連携プロジェクト”マレーシアで3Dプリンターを使って「延長ブレーキレバー」を作る"』 For whom:マレーシアの高齢者施設に在住する車椅子で生活する入居者。 Project Member:スタッフ構成と役割  1.理学療法士(JICA海外協力隊):障がい者の動作分析、機能障害の評価、自助具の必要性判断、改良提案。  2.現地理学療法士(Rumah Ehsan K...
visibility706
since 5 months ago

Tags

Show Selected Tags